当サイトについて


東条商店の新たな取り組みとしてオンラインショップを開設しました。
ご自宅ですぐに召し上がれるうなぎの蒲焼・白焼の真空パックや、ご自分で本格的なうなぎ料理に挑戦頂ける捌いた生のうなぎ等をお求め頂けます。
厳しい品質管理のもと、新鮮で美味しいうなぎを皆様にお届けします。

厳選されたうなぎ
うなぎは産地や時期によって美味しい時期が変わります。
そのため弊社では、産地にこだわらず季節ごとに良質な活うなぎを厳選し、毎日仕入れています。
その為、いつでも新鮮で美味しいうなぎを提供することができています。



徹底管理でさらに美味しく
仕入れたうなぎは立て場と呼ばれる場所で井戸で汲み上げた地下水にさらし、川魚特有の臭みを抜き取る「泥抜き」をします。
美味しいうなぎ料理を作るために、この工程で徹底的に泥臭さを抜き取ります。
ドロ抜き中は餌を与えないのでうなぎがドンドン痩せていきますが、弊社ではうなぎ本来の美味しさをお楽しみいただけるようドロ抜きを重視しています。

熟練の職人による捌き
その道数十年の熟練の職人の手で、素早く丁寧に捌きを行います。
最終の焼き上がりにも影響がでる大事な工程で、出来る限り骨を残すことなく形にもこだわって捌いています。
1尾捌くのにかかる時間は十数秒、機械ではできない繊細な作業のためすべて手作業で行っています。



自家製"秘伝"のタレ
蒲焼きの味の決め手となるタレは、明治から続く地元のお醤油屋さんと共同で開発を行いました。
うなぎ本来の美味しさを引き立たせる決め手のタレは、試行錯誤の末に完成したまさに「秘伝のタレ」です。

東條こだわりの焼き上げ
美味しいうなぎを更に美味しく提供するために、普通よりも長時間蒸すことで、 ふわっとした仕上がりにします。
その後、オリジナルのタレで3度焼きをすることで、照りを付け、 味を染み込ませます。
また、弊社ではいろんな産地のうなぎを扱うため産地や時期によってうなぎの質が変わります。
しかし、その時々のうなぎの質に合わせて、火力や時間の調整を行い、熟練の技術で品質に差が出ないように努めています。



焼き上がり後はすぐに冷蔵真空
焼き上げ後はすぐに冷凍して真空パックします。
衛生管理されたクリーンルームで、すべての蒲焼きを各種検知器で検品しています。
検品後は厳密に温度管理された冷凍庫内で保管します。
全ての製品を弊社で製造し、各地のお取引先様やインターネットを通じてお買い求めいただく全国のお客様の元へお届けしています。